こんにちは

イトコー「ふるさと空き家まもり隊」です。

本日は、空き家管理の項目にある「通水」についてご紹介します。

そのままズバリお水を流すことなのですが、なぜ「通水」が必要なのか・・・

キッチン・洗面・トイレなどの排水部分には、お水が溜まっていることで匂いや虫を防いでいるトラップという部分があります。

洗濯機の排水ホースが繋がっている部分にも、トラップがありますね。

お水が蒸発して、トラップが空になるとどうなるでしょう。

下水や浄化槽から匂いや虫が・・・考えたくありません(泣)

イトコーでは、水道をご契約中の場合は必要量のお水を流させていただきます。

そうでない場合は、お水の入ったペットボトルを持参して「通水」しています。

「通水」も、とても大切な管理業務のひとつですね。

これからも、大切な家を守るお手伝いをさせていただきます。